2016/07/17 GAMIN GPS用 Birdseye JNX地図作成ツール公開 Ver.0.5β
Unfortunately this text is in Japanese only.弄ってたプログラムで作成したJNXファイルをOREGON450に転送して確認。「JNXCustomizer」でも読み込めるところまでは確認できたのでUpしときます。
改定履歴より
・ディスクリプタとJPEGの格納位置をgsijnxに合わせた。
→0.4βでは「JNXCustomizer」のチェックに適合しなかった原因の解消となる。
・国土地理院のleaflet webサイトを直接使用する実験的option追加。
・1次メッシュ・2次メッシユ位置の値を地図から指定可能とした。
リンクの物置に入ってます。お約束の自己責任で!
本体ZIP : (GISGPS/software/ezjnxwin-v0.5beta-20160717.zip)
MD5hash:c28988b985b5180ba4bced195f0d8929
最新情報はコチラで → [GPS地図関連]
□ ディスクリプタとJPEGの格納位置について簡単に説明
// 4. Tile description table(6.のJPEGファイルの格納位置を含むディスクリプタテーブル)
// 6. Tile set(実際のJPEGファイル群)
例えば2レイヤーでそれぞれJPEG画像が2枚と3枚とすると
ezjnxwin 0.41βまで | gsijnx, ezjnxwin0.5β |
Layer-1 Tile Desc.Table-1 Tile Desc.Table-2 Tile set-1 Tile set-2 Layer-2 Tile Desc.Table-1 Tile Desc.Table-2 Tile Desc.Table-3 Tile set-1 Tile set-2 Tile set-3 |
Layer-1 Tile Desc.Table-1 Tile Desc.Table-2 Layer-2 Tile Desc.Table-1 Tile Desc.Table-2 Tile Desc.Table-3 Layer-1 Tile set-1 Tile set-2 Layer-2 Tile set-1 Tile set-2 Tile set-3 |
□ 国土地理院のleaflet webサイトを直接使用する実験的option追加
実験的試みですがjavascriptでエラー吐いてますorz
画面下の住所や座標のエリアを表示した状態で「座標設定」を行えば 従来の地図と同様に座標設定可能です。ただし、表示したまま移動するとscriptエラーが出るのが謎で、非表示にしてから移動...面倒ですね。
また、このleafletモードでも従来のOpenLayers3モードでも1次・2次メッシュコードに変換して設定できるようにしました。
明日は沢でa.m.4時起床なので本日はこれにて。
ezjnxwinで作製した地図入れてフィールドテストしてきます♥
JNX Custmizerへの対応ありがとうございます。
返信削除国土地理院のレベル16,14,13,12を4レイヤーとした1次メッシュ180ファイルと11,10,9,8,6の5レイヤーの1ファイルで全国分を作製することができました。Compression Quality="60"で容量は30GBです。
複数のPCを使ったので2日ほどで完成しました。
すばらしいソフトをありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
♪eizo 様
削除ベースマップと詳細部分の組み合わせ、良い選択ですね!
GARMIN GPSは起動時に表示高速化のためかJNXファイルのindexを作製してると思われ(想像)、タイル数が増えると起動時間が遅くなりませんか? OREGON600は早いのかな?
ご報告ありがとうございました。
起動時間は確かにかかるようになります。1分20秒くらいw
返信削除普通は十数秒なので大幅アップですね。
起動時間以外は特に支障は感じないのでいいかなと。
♪eizo 様
削除OREGON600やっぱ速いですね!
ディスコンのOREGON450は1次メッシユ数個でもっと遅かった記憶があります。OREGON700発売で値を下げてるし、700はF/Wパッチが難航?してる模様ですので600に買い替えを悩みます...
お世話になっています。
返信削除要望なのですが、nomap.jpgもキャッシュの対照にすることはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
匿名 様♪
削除場末のblogにようこそ!
DBやJNX容量がNoMap分増加して良いなら簡単なんですが...
単純にNoMapをキャッシュするとDBの容量も増えるし、JNX作成時にNoMapと判定できなくてJNX容量も増えちゃいますのでDBでNoMapの判定が可能となる様にしないとですね。手法は
① スキーマにNoMapの判定フィールド(項目)を追加する。
② JPEG画像が0(ゼロ)byteだったらNoMapとかいう規則にする。
など。本来は①が望ましいですが既にキャッシュしてる人用に別途コンバートツールを準備しないといけませんね...
あまり必要性を感じませんが、気が向いたらトライしてみます。
自分もNoMap.jpgのキャッシュ希望します。
返信削除可能であればよろしくお願いします。
匿名 様♪
削除場末のblogにようこそ!
気が向いたらトライしてみます。