2018/12/09 SATA3インターフェイスカード SATA3I2-PCIe を買ってみた
Unfortunately this text is in Japanese only.今更ですが...
STAT3(6Gbps)のインターフェイスカードを買いました。使用してるM/Bが古くてSTAT1/2(1.5G/3Gbps)しか対応してないので折角のSSDがイマイチ遅くて。。。
bootドライブをHDDからSSDに変更した時は、おぉ速ぇ~!これでまだ延命できるぞと思ったのですが、最近仕事関連の事情があって動画のエンコテストやってると、もっと早くならんのか!!と思うようになり。
高速エンコならCPU換装→M/Bも→GPU→ほぼ買い替えだし。
OS:Windows 10 Pro 64-bit
CPU:AMD Phenom II X4 955
MEM:12.0GB デュアル-Channel DDR3 @ 669 MHz
M/B:Gigabyte GA-MA790FXT-UD5P (Socket M2)
SSD:TOSHIBA THNSN9240GESG
SSD:Samsung SSD 850 EVO 250GB
玄人志向の安いヤツ。
SATA3I2-PCIe amazonで¥2,606。
発売日:2009年11月15日 とかなり古いボードです。
PCI-Express x1
SATA3 x2
Marvell社製 88SE9128搭載
後述するけど仕様には載ってないRAID0/1対応。
Windows10であっさり認識。device managerで不明なディバイスで ! マーク出てたので付属のドライバディスクよりインストールするとOKに。bootもできた。
で、最初のベンチマーク。
[TOSHIBA]
SSDとは思えない程遅いケド、特に気にしてなかった。このM/B SATA3Gbpsまでの対応なんだけどやたらとSATAポートがあってRAIDポートもあり適当に挿してた。
ひょっとしてSATA1.5Gのポートとかあんの??
で、M/BのRAID用と思われるポートに挿してみる。
[TOSHIBA]
おぉ、かなりマシになったぞ。なぜ早くやらなかったのか。。。
で、本命のSATA3ボードに。
[TOSHIBA]
リードはかなり速くなった。でもなぜか書き込み遅い。
[Samsung]
EVO850は書き込みも良いカンジ♥
他のblog除くとPCIe×1対応だけとPCIe×16に挿したら若干速くなってる記録もあったが挿しなおすの面倒なのでパス。まぁこれで良しとする。
因みにRAID-0でストライピングさせた時。
何故800MB/sとかにならないのか!?
...謎
まぁ、実際にストライピングさせるならRAID1+0だけどね。
で、試しにRAID-1。
こちらはこんなもんかな、ちょっと書き込み遅すぎないか?
boot時にCTRL+Mで設定画面。PCIe Speed Rate が6Gbpsでなく5Gbps。また謎...まぁいいか。
6Gbpsだと400MB/s×6÷5=480MB/sなので本来の速度になるね。HDDアクセスLEDが全く点滅しなくなったのでSATA3カードのジャンパから引く必要はあるなぁ。
因みに作業中に誤ってwork用のSSDフォーマットしちゃってデータ喪失。HTTP/2のテストソースとかイロイロと消滅。。。
PCI-Expressx1のバス速度が5Gbpsだからでしょ。
返信削除匿名 様♪
返信削除場末のblogへようこそ
なるほど!bus速度ですか。納得です。ありがとうございました。
blog更新サボってますが、現在はAMD RYZENのCPU M/Bに刷新しちゃいました。