2016/12/04 Blackview BV6000s は GARMIN GPS専用機 の代替えとなるか? #2
Unfortunately this text is in Japanese only.
さて、一般事項は#1でメモったので実機レビュー。フィールドテスト前に先ずはお家で。
化粧箱(^_^;
中華と言えどCUBOTの時もそうだったけど化粧箱が結構イケてるんですよねぇ~。
OPEN!!
画面が傷だらけに見えますが、保護シールです。しかも一旦外して撮影用に置いたので汚ちゃない(^_^;;
蓋を開けて付属品の確認。
右からUSB充電器、microUSB-USB OTGケーブル、イヤホン、microUSB-USB充電ケーブル。
USB充電器はEUプラグなので使えません。
スペーサーや緩衝材にしては立派な箱みたいなものが...
中は箱になってて、
・ドライバ(+/-)とゴム蓋(予備交換用)
・取説
・液晶保護シート
が入ってました。個人的にはドライバは要らんからゴム蓋の予備品たくさん付けて欲しかった。
早速並べて大きさのイメージ比較。左から
・NEXUS5 5inch
・GARMIN OREGON450
・BV6000s 4.7inch
・MediaPad T2 Pro 7inch
とにかく4.7inchとはとても思えない程大きい。5.5~6inch級のデカさ。
なのに解像度は1280*720!
まぁ、それがコストダウンの理由でしょうが。でも液晶結構綺麗なのよねぇ~。OREGON450なんて240 x 400で、縦横共にBV6000s 比1/3。
重ねて厚みのイメージ比較。上から
・GARMIN OREGON450
・BV6000s 4.7inch・NEXUS5 5inch
もう1点不便な点は充電のためMicroUSBの蓋を開けると差し込みが深い事。で、付属のケーブル(上)と通常の端子(下)。フツーの端子では差さらなかった。まぁ、これは米amazonのレビュー見てて分かってたケド(購入はdx.com)。
指が短いワタシの手でも余裕で持てる。「持つ」という事ではこのサイズがベストかな。
大きい!!
厚みもあるのでなおさら。購入サイトでは日本語フォント一覧にありませんでしたがフツーに日本語選択できました。プリインストールAPも少なめで良いカンジ。
重量実測。
気にしてなかったケド、結構重いのね...
(エネループ入れてます)
もはやタブレット級の重量!
7inch MediaPad T2 Proと同程度。
OREGON450と+50gしか変わらないのに、それ以上の差に感じるのは、やはり専用機が手に馴染む形状だからでしょうね。
SIMとμSDカードは背面ロゴの付いたネジ(-)2ケ所を外して下の隙間を持ち上げて蓋を外す。
ピンボケですね...
黒くて薄いシート状のゴムガスケットが被ってるので、つまんで外す。
中央がSIMカード、右側がμSDカード。SIMタイプはマイクロSIM。「Dual Network Standby」だそうだが、たいていはGSMとDualなので最近の機種みたいに4G/4GLTEとか4GLTE/3Gとかできないんでしょうね。
SIMは左側から中央下段にSIM2、右側から中央上段にSIM1を指すみたいな構造。μSDは右で独立。
もし、仮に、docomo系のLockFreeのSIM挿してAPN設定したとしたら、WCDMA/4GLTE共にB1で接続されて通知領域に、"4G"と出てアンテナマークの上にも"4G"と出る事でしょう。設定上はボルテもサポートしてて"VOLTE"とでると思います。(技適ないので注意)
で肝心のGPS性能ですが、測位も速くて感度も良いです!
(EPOデータをダウンロードした結果です)
写真は家の中での測位。誤差が2m(最高1m)が出たの初めて見ました!
コンパスの性能をNEXUS5、MediaPad T2 Pro、アナログコンパスなどで比較してたのですが、NEXUS5とOREGON450がSILVAのコンパスと少しズレるので、公正して野外でゆっくり検証してみたい。
因みにWi-Fiは802.11 b,g,nと書いてありましたが5GHzおk。(厳密にはWiFiも青歯も技適ないので注意) 気圧センサーはレファレンスがないので考え中。「クローブモード」の他、普段見ない設定項目もあったので、その辺はボチボチと。
チョイ大きくて重い以外はデザイン・機能共に期待以上で、かなり気に入りました!
購入価格は約1万5千円。BV6000でも2万円チョイでした。
次は地図とソフト入れてフィールドテストですな。
お久しぶりです!
返信削除いや~興味シンシンの内容ですな…。
1万5000円ならいいですな~欲しいです!
低温耐性も気になるところです…。
自分はOREGON450の電源ボタンがバカになってきたので買い替えを検討しています。
うーんやはりOREGON600辺りが値段的にもよいのか…悩み中です…。
♪べるもん様
削除お久しぶりです。
サイト覗いてみたらすっかり全快のご様子(祝!)。稜線から見上げる白銀の利尻カッコいいですね。一回は拝みたいものです。
BV6000sの低温耐性はどうでしょうか? ワタシが行けてフィールドテストできる山ってせいぜい-10℃程度ですし...
https://www.youtube.com/watch?v=vffAy9kMliY
この動画でも凍らせた直後の動作映像ないし。結局のところ温度耐性はデジカメと一緒で電池の温度性能に依存しますしね。
OREGON450は電源ボタントラブル結構ネットで上がってますね。スイッチの接触不良とかならフタ開けてゴニョれますが、防水ゴム劣化して敗れるみたいで、そうなると自己修理はチョット手強いかな。
ワタシもOREGON600迷ってましたが450が逝くまではBV6000sで遊ぶつもりです。