2015/01/02 1.2GHz(1200MHz) 自作八木アンテナ設置 24ele K1FOタイプ (アマチュア無線用)
Unfortunately this text is in Japanese only.最近、冬型気圧配置が頻発して風が強い。マンション最上階は吹きさらしだ。
ふと見ると144/430/1200MHz 市販品3バンドGPアンテナがフラフラしてる。もう設置してメンテもしないで20年前後使用している。点検してみるとコネクタの辺りがブラブラで折れて落下すると危険なため降ろしてしまった。1200MHzはラグチューで使用しているため急きょ代替えアンテナを設置した。
※ラグチュー(アマチュア無線用語)
無線仲間との「おしゃべり」のこと。英語の「Chew the rag」が語源らしくでガムを噛みながらペチャクチャしゃべる様子だそうな。
適当にセッティングして終了。
ブーム長さは1.8m位。
シングルなのでビームはブロードで、相手局を地図上で確認して福智山に向ければ良いことが確認できているので調整なし。
(だって寒いんだもん)
全景。
下は2.4GHz帯の試作22ele.八木と汎用BBQタイプパラボラ(どっちも未使用)。
同軸ケーブルの引き回しが面倒だったので、無線機に近い狭いベランダにポール立てて設置。
430MHzのビームや実験用パラボラ系は広いルーフバルコニーなのでココとは別の場所。
ラジエーター(放射器)はクリエートデザイン社の50ele.の部品が手持ちで有ったので、設計時のリフレクター、ラジエター、第Ⅰディレクターを取っ払って、ゲイン最大になる位置に付けただけ。SWRも測っていないがまぁ大丈夫でしょう(なんていい加減な性格!)
作りもアルミパイプに塩ビパイプをカットしたDIYクランプに瞬間接着剤で着けただけだし。
エレメントはアルミ線をドリルでよって硬度を上げたものを使用。まぁ、「飛べば官軍」です。
設計時のビームパターン。降ろしたGPはダイヤモンドのX5000? 赤いヤツ。
□ 利得:4.5dB(144MHz)、8.3dB(430MHz)、11.7dB(1200MHz)
□ 形式:6/8λC-Load(144MHz)、5/8λ3段C-Load(430MHz)5/8λ7段C-Load(1200MHz)
実測は固定機でフルスケ。このアンテナで無線機の-10dbアッテネータ入れた状態よりGPが少し悪かったので、まぁ設計通りの性能で良いセン行ってるんじゃない!
0 件のコメント:
コメントを投稿