PETZL REVERSO 4 |
沢用にギアを買い足した。
ビレイ&ラッペル ディバイス。ペツルのルベルソ4.
屋久島の石塚小屋沢下降時、お気に入りのルベルソ3を紛失(T_T 試しに4を買ってみました。
![]() |
PETZL REVERSO 4 and 3 |
I lost a REVERSO 3 at canyon in YAKUSHIMA.
※Note: "3" looks larger than "4" in a right picture.The reason,photo size ratio is different.
大きさ、構造は同じで更なる軽量化のためにBlack DiamondのATCガイドと同様、側面に穴が開いてます。それぞれ59gと77g。写真で3が大きく見えるのは気のせいです。やっぱ3のグリーンがいいなぁ~。
ATC Guide and REVERSO 4 |
ATC Guide and REVERSO 4.
手持ちのATCガイドと並べて。
違いはセカンドビレイ時のフィックス用の穴が縦か横か。岩はATCガイド、沢はルベルソを使ってます。ATCガイドの方が実際のロープ径対応レンジが広くて万能選手の印象ですが、沢用の細いロープにはルベルソが相性いい様に感じてます。
やっぱ、グリーンのルベルソ3も買おっと!結局、見た目かい!!(^_^;;
0 件のコメント:
コメントを投稿