2016年1月10日日曜日

2016/01/10 field testing - tool for creating GARMIN Birdseye JNX JAPAN Map for windows(ezjnxwin)

2016/01/10 GAMIN GPS用 Birdseye JNX地図作成ツール フィールドテスト
Unfortunately this text is in Japanese only.
生成されたデータを使用して、里山にてフィールドテストをしてきました。
内ヶ磯~雲取山~縦走路~福智山~大塔の滝~内ヶ磯
歩きながら主要な分岐点、ピークの確認、登山道のトレース状態等、GPSの各スケールで確認しスクリーンショットを撮りました。確認した範囲では位置は正確。
ただし予想はしてましたが多用するスケールの300m、200m、120mで300mの画像が特に見えづらい。もっとスケールを下げて50m等高線のレベル14が300mスケールになる様にできるか定義ファイルで調整が必要。 その他のスケールは画像処理すれば少しは見易くなるでしょう。
それと帰宅してwebでYahoo!地図を見てて驚いたのは、以前は20m等高線までだった記憶があるが現在はあるスケールから10m等高線まで表示している。しかも地形図まで選択できる。
地下鉄地図やOSM地図をはじめ多様なユニークな地図が選択できるのは知っていたが。。。Yahoo!地図やるなぁ。できればWEBメルカトルをGoogleXYZに仕様を合わせて欲しかった。
2016/01/31 追記
やっぱ等高線は20mですね<地図と空気読めんヤツ!


2016/01/10 追記
gsijnx の様にガンマー値とコントラスト比のオペレータ実装のテスト。まぁ幾らか見易さは改善される?のですが、 [Map printing software] で書いた様にV4の地図はアンチエイリアス処理してるみたいだから特化した独自フィルター書いてthinningするかシャープ処理(鮮鋭化)を試すか。単純な3x3Laplacian微分空間フィルタでもやってみるかな。ただし隣接点の輝度差が大きいとJPEG圧縮の特性上ファイル容量が増加する懸念があるなぁ。。。
最新情報はコチラで → [GPS地図関連] 

0 件のコメント:

コメントを投稿